中小企業庁も推奨する
「第二会社方式」
一般的な弁護士は破産=廃業を進めます
なぜならば、そのほうが弁護士にとって
早く簡単にお金になるから
しかし、破産=廃業では
・事業はなくなります
・お客さんはどうなるのか?
・従業員はどうなるのか?
・自分の生活はどうなるのか?
といった不安や問題が解決できません
そこで、それらの不安や問題を
解決する糸口となるのが
中小企業庁も推奨している
「第二会社方式」というお話です。
簡単に言えば、
新しく別会社を作って
そちらに継続したい事業を譲渡し
今まで通りに事業を続ける方法です
新会社で事業を継続し
元の法人は整理する再生手法です。
ただし、この「第二会社方式」にも
いくつかパターンがあります。
多くの「第二会社方式」が
特別清算という手法を組み合わせています。
その方法だけでは
税金はなくならず
借金も一部返済という流れで
その他制限等があるのに対して
私たちが行っている
「借金ゼロ再生」という手法は
・借金も税金も全てゼロにする
・第二会社方式+破産
・第二会社方式で事業も継続できる
・従業員も雇い続けられる
etc..
他にも色々とありますが
具体的な説明については
セミナー動画にて解説しています。
解説者プロフィール
大竹夏夫
役 職
弁護士・中小企業診断士・税理士
事業再生コンサルタント
弁護士法人フィード代表
一般社団法人老活研究所代表理事
略 歴
1992年 明治大学法学部卒業
1994年 司法修習期 第47期
1995年 弁護士登録(東京弁護士会)
2001年 大竹夏夫法律事務所事務所開設
2002年 弁護士法人フィード
(旧弁護士法人レセラ)設立
来 歴
東弁法律相談センター運営委員会副委員長
東京法律相談協議会クレサラ部会部会長
東弁高齢者・障害者の権利に関する特別委員会副委員長
最高裁判所司法研修所刑事弁護特別講義講師
桑原時夫元弁護士被害者弁護団事務局長
大和都市管財東京弁護団団員
八葉物流被害者東京弁護団団員
商工ローン首都圏弁護団団員
全国ヤミ金融対策会議参加
東京練馬西ライオンズクラブ所属
(財)麻薬覚せい剤乱用防止センター認定薬物乱用防止教育講師
江戸川区高齢者虐待対応対策ネットワーク会議委員
講師実績
東京都多摩総合精神保健福祉センター職員向け研修
最高裁判所司法研修所特別講義
荒川区職員向け実務研修
東京弁護士会夏期合同研修
江戸川区権利擁護・高齢者虐待事例検討会講師 ほか多数
著作・監修
老活弁護士が教える!わかりやすい遺言書の書き方(2016年、週刊住宅新聞社)
初めての遺言書マニュアル(2015年、秀和システム)
「もしも」の前に作っておきたい安心自分ノート(2015年、ブディック社・監修)
「相続」専門のプロだけが知っている家族に感謝される相続68のポイント(2014年、合同フォレスト・共著)
紙とペンがあれば誰でも書けるいちばんやさしい遺言書ガイド(2023年、秀和システム)
趣 味
コンピュータ:Mac歴30年
ゴルフ:ここ数年は練習にも行かないので、趣味とはいえないでしょうか…。
ジョギング:毎週日曜日は自宅の近くの公園を1時間程走っています。
好きな言葉
「成せば成る 成さねば成らぬ何事も 成らぬは人の成さぬなりけり」(上杉鷹山)
好きな食べ物
ビフテキ、甘いもの(とくに生クリーム)
メッセージ
「明るい倒産」「借金ゼロ再生」で日本の中小企業を元気にしていきます!
Copyright © 大竹夏夫 弁護士法人フィード All Rights Reserved.